| 子育てセミナー、育児セミナーは子どもをやる気にさせる〈ステップ・STEP勇気づけセミナー〉で悩み解決

STEP
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お問合わせ・申し込みフォーム
ブログ
2021年12月22日 [Default]
逆の立場


【もしあなたが逆の立場だったらどう思うかな?】

先日のこと。
長男が、お風呂上がりに
「相談があるんだけど」
とその日にあった出来事を話してくれました。
長男の表情から、少し大きな悩みだと察しました。
「いいよ、なあに?」と聞いてみると、

クラスメートが学校に持ってきてはいけないものを持ってきていたこと。
それを知ってしまったこと。
そのクラスメートに、「言わないで」と口止めされたこと。

を話してくれました。

この時、始めは「反映的な聴き方」で問題の交通整理をしながら対応しましたが、

すぐに長男が、
自分の問題を解決したい、ということや、
迷いがあって背中を押してほしい、ということを感じ取りましたので、

「問題解決の模索」に移りました。

「問題解決の模索」とは、
子どもが問題を抱えていて、それを解決したい、と感じているときに、親が、自分の意見を押しつけずに、子どものこうしたい、を聴き出し、一緒に解決の方法を考え、見つけるための手助けとなる手法になります。


基本の手順があるのですが、
これを行うときは、大抵、基本通りにはならず、
途中で解決法が見つかったり、
投げ出す形になったり、
解決しないまま終わったり、

行う順番も変わったりします。


それでも、
親と子どもが、気持ちを同じ方向に合わせて、意見を交換しながら、ひとつの問題を解決する努力をする、という行為は、


親子の絆を深めるばかりでなく、


これから先、お互いの関係を深め、未来への信頼へと繋がる、とても意味のある作業だと考えています。

長男はそのあと、

「考えているプランは3つある」

と言いました。


もう、彼は既に自分自身で見た出来事について考えて、ブレーンストーミングをした後でした。


ひとつひとつのプランを聴きます。
長男の迷い、

私は、

「もし、〇〇(長男の名前)が、逆の立場だったら、こうされたら、どう感じると思う?」

と、彼の考えを違う角度から眺める問いを出しました。

そのあと、ひとつひとつを確認して、

彼にとっての答えを出しました。

最後に私が伝えたのは、

「勇気のいることだと思う。だけど、それを選択した〇〇を応援するよ」

と伝えました。

「ひとつ、お母さんの意見を言うとするのなら…」

最後に、お母さんだったらこうする、というアドバイスをしました。

伝えてから、必要なかったな、と思いました。

そう感じるくらい、長男のことを信頼している自分に気付きました。

次の日、

選んだことを行ったこと、

そのあと起こった出来事を話してくれました。



この一連の出来事から、ひとつ、また彼の成長を感じ、相談してもらえた喜びを感じたのでした。


*******************************


💫勇気づけ子育てプログラムSTEP

💫思春期の子を持つ親向けのプログラムSTEPteen

受講生募集しています✨


⇩⇩⇩⇩⇩⇩

【募集講座】

オンライン限定STEP(3名で開催。エントリー受付中)
STEP名駅開催受講生募集中(平日開催。あと2名で開講)
STEPあま市開催受講生募集中(平日開催。4名で開講)
STEPteen2期生募集中(2022年1月日曜スタート。名駅、あま市、オンライン参加可能)

【開催概要】

場所は愛知県あま市内、もしくは名古屋駅のレンタルルームにて開催。
東海3県でしたら出張開催も承ります(受講生4名揃い次第スタート)
2時間半〜3時間程度の講座を毎月1回、全9回(teenは全10回)に渡って学んでいきます。
(コロナの感染状況によっては、オンラインに切り替える場合もございます)
オンライン限定STEP、オンライン限定STEPteenも対応いたします。(受講生3名で開講。)

【受講料】

STEP➡初めての方 30,240円(教材費、受講費、税込)
再参加の方 16,200円(受講費、税込)
※こちらに部屋代通信費別途3,000円程度かかります。
STEPteen➡初めての方 33,000円(教材費、受講費、税込)
再参加の方 18,700円(教材費、受講費、税込)
※こちらに部屋代通信費別途3,000円程度かかります。

*勇気づけおしゃべりカフェ、オンライン個別お話会も随時開催しています。
こちらはリクエスト制になります。(参加費500円1名様より開催)


詳細希望の方は下記urlよりお申込くださいませ。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

https://forms.gle/AZviRMNSPhzATUDW9

最後までお読みいただきありがとうございました。

STEPリーダー
竹田亮子


#STEP
#リウコSTEP
#勇気づけ
#子育てプログラム
#愛知
#あま市
#津島市
#稲沢市
#愛西市
#名古屋市
#一宮市
#清須市
#蟹江町
#大治町







2021年12月15日 [Default]
愛情タンク

「愛情タンク」っていう言葉、聞いたことありますか?

私はSTEPを学んでから知った言葉になります。

STEP第2章で出てくる兄弟布置についての記述によると、

生まれた順番によって、後天的に身に付く性格があると言われています。

一般的に、長男長女はいろんなことを我慢して溜め込みがち。
(そういう私も長女。例外なく我慢強いです笑)

そういう視点があるということを知っておくだけで、

兄弟によって関わり方を変えてみたり、そんなちょっとした気づきや声かけの工夫が大切になってきたりします。


「愛情タンク」というのは、子供が持っている親からの愛情を受け取るタンクのことです。

この「愛情タンク」の大きさは子供によって個人差があるのですが、

私はこの「愛情タンク」の大きさと、兄弟布置(生まれた順番)は関係していると思っています。

「愛情タンク」…

一番大きいのは、

長子。

そう、一番上の子なのです。

大きいということはどういうことなのかというと、

愛情を注いでも、注いでも、なかなか満たされたと感じないということ。

兄弟で、同じように愛情をかけていても、

長子は愛情不足を感じることが多いのです。

先日の出来事。

長男(中1)に「今月の授業公開来られる?」とスケジュールの書いたプリントを渡されました。

見ると、ちょうど私がフリースペースのスタッフとして入る日と重なっています。

「ごめん、お母さんスタッフの予定入れちゃった」

そう言って、長男の表情を見ると、

すごくがっかりした顔をしていました。

少し罪悪感を感じましたが、

プリントを出すタイミングも直前でしたし、スタッフの予定は先月から決まっていました。

一呼吸置いてから、

「反映的な聴き方」をしました。

私の心の中では、

中1になると、学校行事に親が来ることを嫌がる子も増えてきているから、

長男も、それほど私が行くことに、関心がないのかと思っていたので、

がっかりした顔の長男は意外でした。

長男の様子を見ながら、

どうしても、学校に行っていない次男に時間も取られ、手がかかることが多いので、

そのことで、長男が淋しい思いをしていたのかもしれない。

と、感じました。


長男の愛情タンクの大きさ、を感じました。


この時、そのことに気づけたことで、


関わり方の軌道修正をすることができます。


子育てに、正解はない、と何度も書いていますが、


こうした、日々の気づきから、


効果的な関わり方を選ぶことはできます。


これは、STEPを学んだからこそ、できること。


この、軌道修正のおかげ?だからか、


学校に行っている長男が、

学校に行っていない次男のことを、


「ずるい」

とか

「次男が休むなら俺も休む」

と、言われたことはないです。


もちろん、兄弟布置による性格は把握しているつもりなので、

「言わないからそのままで大丈夫」だとは思っていません。

今回のような、こうした、日々の小さな気づきを見逃さないようにしたいです。


*******************************


💫勇気づけ子育てプログラムSTEP

💫思春期の子を持つ親向けのプログラムSTEPteen

受講生募集しています✨


⇩⇩⇩⇩⇩⇩

【募集講座】

オンライン限定STEP(3名で開催。エントリー受付中)
STEP名駅開催受講生募集中(平日開催。あと2名で開講)
STEPあま市開催受講生募集中(平日開催。4名で開講)
STEPteen2期生募集中(2022年1月日曜スタート。名駅、あま市、オンライン参加可能)

【開催概要】

場所は愛知県あま市内、もしくは名古屋駅のレンタルルームにて開催。
東海3県でしたら出張開催も承ります(受講生4名揃い次第スタート)
2時間半〜3時間程度の講座を毎月1回、全9回(teenは全10回)に渡って学んでいきます。
(コロナの感染状況によっては、オンラインに切り替える場合もございます)
オンライン限定STEP、オンライン限定STEPteenも対応いたします。(受講生3名で開講。)

【受講料】

STEP➡初めての方 30,240円(教材費、受講費、税込)
再参加の方 16,200円(受講費、税込)
※こちらに部屋代通信費別途3,000円程度かかります。
STEPteen➡初めての方 33,000円(教材費、受講費、税込)
再参加の方 18,700円(教材費、受講費、税込)
※こちらに部屋代通信費別途3,000円程度かかります。

*勇気づけおしゃべりカフェ、オンライン個別お話会も随時開催しています。
こちらはリクエスト制になります。(参加費500円1名様より開催)


詳細希望の方は下記urlよりお申込くださいませ。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

https://forms.gle/AZviRMNSPhzATUDW9

最後までお読みいただきありがとうございました。

STEPリーダー
竹田亮子


#STEP
#リウコSTEP
#勇気づけ
#子育てプログラム
#愛知
#あま市
#津島市
#稲沢市
#愛西市
#名古屋市
#一宮市
#清須市
#蟹江町
#大治町










2021年12月08日 [Default]
teen 116


【STEP teen受講生募集】
2022年1月スタートSTEP teen2期生受講生募集✨
STEP teenとは、思春期の子どもを持つ親のための子育てプログラムになります・

思春期の子ども達は受験戦争のまっただ中にいます。そして「性」の問題や「職業の選択」ひいては「生き方」の問題などに直面しています。STEP/teenでは、親子間で子どもの問題を率直に話し合い、勇気づける技術を学びます。思春期の子ども達と上手につきあい、親子の間に起こりうるいろいろなトラブルを未然に防止することができるようになります。そして、子どもを一人の人間として信頼し、客観的に見守っていける平静な心を自然にそなえることができます。・

🌟STEPティーンのねらい🌟
親が直面する思春期特有のさまざまな問題を具体的にとりあげていきます。たとえば、・
*子どもの自立心の芽生えにともなう問題・
*異性との交際、アルバイト、門限・
*学校の成績、進学、将来の職業・
*嘘、盗み、暴力、アルコールなど・

これらの問題解決に必要な考え方や方法を順序立てて明解に示しています。・


【日程】・
⭐️毎月1回日曜日コース⭐️
初回は2022年1月16日(日)
を予定しています。

第1章 ティーンエージャーとあなた自身を理解する・
第2章 パーソナリティー(個性)の発達・
第3章 支えになる感情と欲求不満を招く感情・
第4章 勇気づけ:子どもに自己尊重の精神を持たせる・
第5章 コミュニケーション:聴き方・
第6章 コミュニケーション:感情の表現と『問題解決への模索』・
第7章 しつけ:責任感を育てる・
第8章 しつけ:適切な方法の選び方・
第9章 家族会議・
第10章 新たな挑戦・


*日程は変更の可能性もございます。
初回以降は、参加メンバーで都合の良い日で決めていきたいと思います。


【開催場所】

愛知県あま市の会場と名駅の会場、オンラインZOOMの日がございます。
参加方法としては、
@オンラインZOOMでの参加(会場とZOOMを繋ぎます。全員オンラインの日も設けますので、全員が同じ目線で参加する日もございます)
A会場参加(あま市or名古屋駅のレンタルルーム会場を適宜使用する予定です。オンラインZOOMの日もございます)
1/16(日)は名駅会場を予定しています。
【時間】

10時〜13時


【参加費用】\33,000(教材費、受講費、税込)再受講生 \18,700(受講費、税込)・
*こちらに別途お部屋代通信料として3,000円がかかります。

【受講資格】
STEPプログラムを受講された方が対象になります。
STEPteenから受講希望の方は、一度お知らせください。
簡単な質問をさせていただきます。

【申込方法】

下記urlよりお申込くださいませ。

https://forms.gle/AZviRMNSPhzATUDW9


【注意事項】

*会場等の都合により日程と場所が変更になる場合がございます。
*お休みされた場合の補講は基本的にはございませんのでお休みされないようにお願いします😌

*領収証の必要な方はお知らせください。また、受講料の返金は出来ませんのでご了承下さい。

*その他質問などお気軽にメッセージくださいませ。



【リーダー紹介】
タケダリョウコ。あま市在住。岐阜県白川町出身。責任感の強い長女として育つ。13歳10歳男子の母。義両親と敷地内同居。現在は、次男のホームスクーリングに取り組みながら、まずは、家族がいい関係でいることを大切に、そして自分の気持ちを大切に過ごす日々。STEP勇気づけプログラムリーダー。



🌟 「STEPティーン」は「STEP勇気づけセミナー」の考え方を基本としています。・
「STEP勇気づけセミナー」は、積極的で責任感ある子どもに育てるための実践しつけ学セミナーです。・


🌟 STEPプログラムの受講生も同時募集しております。
こちらもお気軽にお問い合わせください。


STEPリーダー
竹田亮子

#STEP
#STEPティーン
#子育てプログラム
#勇気づけ
#実践セミナー
#思春期
#リウコSTEP
#あま市
#名古屋市
#稲沢市
#清須市
#津島市
#愛西市
#弥富市
#大治町
#蟹江町
#一宮市
#愛知
#岐阜
#三重

PageTop