| 子育てセミナー、育児セミナーは子どもをやる気にさせる〈ステップ・STEP勇気づけセミナー〉で悩み解決

STEP
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お問合わせ・申し込みフォーム
ブログ
2023年03月14日 [Default]
ぱぴ


【4月STEP体験会@名古屋のお知らせ】

日程:4月14日(金)
10:00〜12:00(参加人数により多少前後致します)

場所:
バナナ焼きのパピリカ
名古屋市昭和区地下鉄川名駅より徒歩5分程度

https://instagram.com/papirika_banana?igshid=YmMyMTA2M2Y=

参加費:
1,000円

定員:
6名まで

申込方法:
下記の申込みフォームに「4/14STEP体験会希望」としてお申込ください。
折り返し詳細ご連絡いたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMQPOf8sKBLb59eVEiuCPxCRSuPKZPNpWJLdVGSmPi4VoTjQ/viewform




今回は珍しく名古屋へ遠征致します😊
パピリカのえみこさんにお世話になります。

リアルのみの体験会になります。
オンラインZOOMはございません。

STEP体験会では、実際のプログラムをほんの少し体験していただき、講座の雰囲気と勇気づけ子育てについて知っていただけるような内容となっております。

STEPの世界に触れるチャンス✨

どうぞこの機会にご参加くださいませ✨

#STEP
#STEP体験会
#勇気づけ子育て
#やる気と責任感を育てる
#自分と向き合う時間
#あま市
#津島市
#愛西市
#大治町
#稲沢市
#一宮市
#清須市
#名古屋市

2023年03月14日 [Default]
202304


2023年4月スタート、毎月1回全9回の子育てプログラムSTEP(ステップ)のご案内です。

STEPとは、

子どもを積極的で責任感のある子どもに育てられる親になるための、勇気づけプログラムです。

月1回の講習は、自分の子育てや、人間関係について振り返る時間、また、参加者同士がお互いに勇気づけあう時間となっています。

また、プログラムで学んだ方法を実生活で繰り返し実践することによって、自然とその技術が身に付くプログラムとなっています。

さあ、あなたもこのプログラムを体験し、心温かく、優しい気持ちで子育てを楽しんでみませんか?

あなたの参加を心よりお待ちしております。

【日程】

4月20日(木)第1章 子供の『好ましくない言動』を理解する

5月18日(木)第2章 子供の感情・親の感情を理解する

6月15日(木)第3章 勇気づけ:子どもに自信を持たせる

7月20日(木)第4章 コミュニケーション:反映的な聴き方

8月17日(木)第5章 コミュニケーション:問題解決への模索と『アイメッセージ』

9月21日(木)第6章 『自然な結末』と『論理的な結末』で責任感を育てる

10月19日(木)第7章 『自然な結末』と『論理的な結末』を応用する

11月16日(木)第8章 家族会議をひらこう

12月21日(木)第9章 いきいき親子へのスタート:親としての自信を深め潜在能力を生かそう

【開催場所】
愛知県あま市内施設(申込の方に直接お知らせします)での会場参加
or
ZOOMオンライン
のどちらかをお選びいただきます。

会場参加の方でも、体調やご家族の都合に合わせてZOOMをお選びいただくことも可能ですし、オンラインZOOMの方も日程を見て会場へと足を運んで頂くことも可能です。

【時間】
10:00〜12:45(予定)
途中、10分程度の休憩を挟みます。
終了時間は多少前後することがございます。

【受講費用】
初めての方 34,600円(30,800円のテキスト代受講費と3,800円の会場費通信費等諸経費になります)

再受講の方20,300円(16,500円の受講費と3,800円の会場費通信費等諸経費になります)

【申込方法】

下記の申込みフォームよりお申込ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMQPOf8sKBLb59eVEiuCPxCRSuPKZPNpWJLdVGSmPi4VoTjQ/viewform

【注意事項】

*お子様連れの参加の場合は予めお知らせください。お子さまが退屈しないようにおもちゃやおやつなど各自ご持参下さい。

*領収証の必要な方はお知らせください。また、受講料の返金は出来ませんので予めご了承下さい。

*その他お問い合わせ、質問、相談などお気軽にメッセージ下さい

【リーダー紹介】
タケダリョウコ。あま市在住。岐阜県白川町出身。責任感の強い長女として育つ。14歳12歳男子の母。義両親と敷地内同居。現在は、次男のホームスクーリングに取り組みながら、まずは、家族がいい関係でいることを大切に、そして自分の気持ちを大切に過ごす日々。STEP勇気づけプログラムリーダー。

#STEP
#STEP体験会
#勇気づけ子育て
#やる気と責任感を育てる
#自分と向き合う時間
#あま市
#津島市
#愛西市
#大治町
#稲沢市
#一宮市
#清須市
#名古屋市

2023年01月29日 [Default]
プロ

中2の長男のプログラミング、自作したゲームのバグ修正にかなり時間を費やしている。

大変そうだけど楽しそう。

今技術の授業でマイクロビットというソフトを使っているらしく、今やっているプログラミングに繋がる部分があると教えてくれた。

わかることがあると授業も楽しいよね〜😊

バグ修正で思い出すのは、私の大学時代、ゼミでhtml言語を伝ってホームページを作成していて、バグが起こるとすぐに「先生〜🙋‍♀️」と挙手して直してもらってた記憶笑

先生も優しかったから、生徒がお願いする度に
「また〜」
とか言いながら、見てくれて直してた😂

その授業は、
ホームページ作り

バグ発生

先生🙋‍♀️

先生が直してくれる

のエンドレスだった😂
今思えば、先生が直しちゃってたから、全く生徒のホームページ作成技術の問題解決能力が育っていなかった…。

甘々な授業だった笑
楽しかったけど。
違うことは沢山学んでいた記憶w

長男に当時の思い出を話したら、
それは先生大変だな…と
びっくりしてた。

私の脳内で、その時の記憶が蘇りつつ、
今の長男の様子を観察しながら、


「バグ修正は、地味だけどプログラミングの中で1番大切な作業だね」


と私の学びを伝えた。

これは私の中ではIメッセージかな✨

Iメッセージは、ネガティブな感情を誰の責任にすることなく伝えることができる。

と言うセオリーが講座の中で出てくるのだけど、

同じように、

ポジティブな感情や、
親が大切にしたい想いも伝えることが出来るんだよね。

子どもとの会話を楽しみながら、その中にIメッセージを入れることができるのって、


思春期(ティーン)の時期だからこそなのかもしれない。


なんて感じました。



長男にマイクロビットとスクラッチ(プログラミングソフト)の共通点を聞くと、変数とか同じだよ、とか言われて(わからない汗)、ああ、私の学力をすでに超えてしまっているなあと思うけど😚


まだまだ伝えられることは沢山あるし、私も沢山影響を受けて学ばせて貰っているので、

思春期の子育ても楽しいと感じてる💓


********************

【STEP開講予定】

🌟STEP勇気づけプログラム(来春月1回あま市開催コース)

🌟思春期のお子さんを持つ親のためのSTEPteen(2023年1月以降月1回あま市開催コース)

新規受講生、
再受講生募集中。

他にも、名古屋駅開催、オンライン開催、リクエスト受付中です。

【開催概要】

場所は
愛知県あま市内施設
名駅レンタルルーム
オンラインZOOMでの参加になります。
(開催最低人数4名になります。人数が揃い次第開講)
2時間半~3時間程度の講座を毎月1回、全9回に渡って学んでいきます。
(STEP teenは全10回)



【受講料】

STEP➡初めての方 30,240円(教材費、受講費、税込)
再参加の方 16,200円(受講費、税込)
※こちらに部屋代通信費別途3,800円程度かかります。

STEP teen➡初めての方 33,000円(教材費、受講費、税込)
再参加の方 18,700円(受講費、税込)
※こちらに部屋代通信費別途3,800円程度かかります。



詳細希望の方は下記urlよりお申込くださいませ。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

https://forms.gle/AZviRMNSPhzATUDW9


********

【STEPリーダー紹介】
竹田亮子
あま市在住。岐阜県白川町出身。責任感の強い長女として育つ。14歳12歳男子の母。義両親と敷地内同居。現在は、次男のホームスクーリングに取り組みながら、まずは家族がいい関係でいることを大切に、そして自分の気持ちを大切に過ごす日々。STEP勇気づけプログラムリーダー。


最後までお読みいただきありがとうございました。




#親子の会話
#プログラミング
#子育て
#思春期の子育て
#Iメッセージ
#STEP
#STEPteen
#STEPを学んだら
#STEPteenも是非学んで
#毎日楽しくて幸せ


PageTop