
2019.09.12
●第1回 子育て井戸端会議のご案内大分県内の子育て支援に関係する行政と団体の関係者があつまっての座談会や多職種共働の講演会など子育て支援に携わる方やこれからの子育て支援に興味のある方に聞いてもらいたい内容が盛り沢山です。お子さんも楽しめるおたのしみイベントも同時開催します。是非お集まりください。
日時 令和元年9月15日(日)10時〜16時
場所 エイトピアおおの
内容 9:30会場
10:00基調講演「多職種共働について」
講師 大正大学人間学部児童福祉プロジェクト研究所
任期制教授 西郷 泰之 氏
12:30パワーシティオーイタショー
13:30行政説明会・座談会
16:00閉会
その他 「子育て」をテーマに出店ブースが集まります。
ギャラリースペースでは
@Kanaの「kawaii展」
A11時〜11時50分 カードゲーム大会
B12時〜12時50分 大分発の知育教材イコールカード体験会
C13時〜、13時50分〜 クイズ大会 ※参加賞あり
D14時45分〜15時15分 アドラー心理学に基づいたSTEP勇気づけセミナー
お問い合わせ先 大分県発達障がい者支援センター ECOAL 電話 097−513−1880
詳細は、 https://bungoohno-city.mamafre.jp/archives/news/%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%80%80%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/ をご覧下さい。
●STEP勇気づけセミナー
日時:2019年10月2日(水曜日)10:00〜
場所:みんなの保険ひろば/有限会社ユートピア産業
〒870-0854 大分県 大分市羽屋67-11
詳細は、 https://www.facebook.com/events/345974019689191/ をご覧下さい。
2019.08.19
■STEPニュース勇気づけ(令和元年 夏号)のお知らせ「完璧を目指す、いい親を止めた」
山形県在住、小学生のお子さんを持つお母様の体験談です。ある時、お子さんが登校を渋るようになり、解決策を模索する中でSTEPに出会ったそうです。粘り強くSTEPを実践し、お子さんとの関係を改善されました。
こちらの季刊誌「STEPニュース勇気づけ」をご覧になりたい方は本部事務局までご連絡くださいませ。
申込み:下記の電話、FAX,メールにてお願いします。
TEL:044-541-2505
FAX:044-541-3336
Mail: honbu@step-yuukiduke.com
または、STEP勇気づけセンターの問合せ・申込みフォームでお願いします。
2019.08.09
愛知県日進市岩崎町の「岩崎ルーム」で、活動されている、STEPリーダー「成田 智子様」の「STEP勇気づけセミナー」の開催案内です。詳細は、 愛知県日進市岩崎町の「岩崎ルーム」のブログをご覧ください。
●STEP/ティーン月曜日コース(全10回)
<日時 >毎週月曜日コース:2019/10/28(月)〜2020/3/9(月) 月曜日の10時〜12時30分
<場所 >愛知県日進市岩崎町
<受講料>初受講:32,400円(テキスト代込)、再受講:18,360円
<定員 >10名
<お問合せ・お申込み>
oasis.nagoya@gmail.comへ下記の内容をご連絡ください。
1. 名前
2. 郵便番号
3. 住所
4. 電話番号
5. 受講されるコース名(再受講の場合、その旨記入してください。)
●STEP/ティーン木曜日コース(全10回)【満員御礼】
<日時 >毎週木曜日コース:2019/10/3(木)〜2020/2/6(木) 木曜日の10時〜12時30分
<場所 >愛知県日進市岩崎町
<受講料>初受講:32,400円(テキスト代込)、再受講:18,360円
●STEP勇気づけセミナー(全9回)
<日時 >毎週金曜日コース:2019/10/11(金)〜12/20(金) 月曜日の10時〜12時30分
<場所 >愛知県日進市岩崎町
●フォロー会
受講された方の為の「STEPフォロー学習会」です。
<日時 >9/11、10/16、11/13、12/11の10時〜12時30分
<場所 >愛知県日進市岩崎町
<担当リーダー> 成田さん
上記それそれのセミナーへのお問合せ・お申込みは、
oasis.nagoya@gmail.comへ下記の内容をご連絡ください。
1. 名前
2. 郵便番号
3. 住所
4. 電話番号
5. 受講されるコース名(再受講の場合、その旨記入してください。)
2019.06.19
本部で開催するセミナースケジュールをご案内します。8月にはSTEP基本コースの3日間通いと1泊2泊コースとSTEPリーダー候補養成コースを開催します。この夏STEPを学びませんか?
http://www.step-yuukiduke.com/businessblog/
2017.06.12
■STEPニュース勇気づけ(令和元年 春号)のお知らせ「いい親からの変身」
愛知県在住、小学1年生のお子さんを持つお母様の体験談です。STEPに出会って、お子さんとの接し方だけでなくご自身との向かい合い方も変わり、物事を前向きに捉えられるようになったそうです。
こちらの季刊誌「STEPニュース勇気づけ」をご覧になりたい方は本部事務局までご連絡くださいませ。
申込み:下記の電話、FAX,メールにてお願いします。
TEL:044-541-2505
FAX:044-541-3336
Mail: honbu@step-yuukiduke.com
または、STEP勇気づけセンターの問合せ・申込みフォームでお願いします。
2019.04.24
「ほめること」と「勇気づける」の違いを、体験しませんか。以下の日程で、STEP体験説明会(無料)開催を行います。
日程:2019年5月7(火)、5月16日(木)、5月21日(火)
時間:10時00分〜12時00分
会場:神奈川県茅ケ崎市浜見平11-1
ハマミーナまなびプラザ 2F 会議室
説明者:寺本 典子(STEP勇気づけセンター公認リーダー)
申込み:下記の電話、FAX,メールにてお願いします。
TEL:044-541-2505
FAX:044-541-3336
Mail: honbu@step-yuukiduke.com
または、STEP勇気づけセンターの問合せ・申込みフォーム でお願いします。
2019.04.04
愛知県額田郡幸田町の「幸田町ルーム」で、活動されている、STEPリーダー「鈴木 一美様」の「STEP勇気づけセミナー」の開催案内です。土日コースは、2019年4月14日(日)迄に、毎週(火曜日)コースは、2019年5月7日(火)迄に、お申込みをお願いします。
<日時 >毎週コース:2019/5/14(火)〜7/9(火) 毎週火曜日の10時〜12時
土日コース:2019/4/21(日),5/12(日),5/25(土) 各日の10時30分〜15時45分
<場所 >愛知県額田郡幸田町文化広場内さくら会館(会場の都合により変更することがあります)
<受講料>初受講(30,240円税込)、再受講(16,200円税込)
・ハンドブック代、会場費、1年間のフォローアップ誌(勇気づけ誌)代等含みます。
・託児の必要な方は、ご相談ください(託児料金は別途必要になります)。
<対象 > ・親・保護者の方、教育現場に関わる方(幼稚園、保育園、教諭など)
・職場での人間関係に役立てたい方
<お問合せ・お申込み> STEP勇気づけセンターの問合せ・申込みフォーム
<問合せ> 問合せはお気楽にご相談ください。(STEP勇気づけセンター:044-541-2505)
2018.12.07
2018年12月13日の「第3回人づくりフォーラム」は本日をもちまして、参加定員一杯となりました。たくさんのご参加お申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。改めて感謝申し上げます。尚、キャンセル待ちをご希望の方は、お気軽に以下までお問い合わせください。
グループダイナミックス研究所までお問い合わせください。
TEL 044-541-2455
mail honbu@gdi-attitudes.co.jp
お気軽になんでもお問い合わせください

2018.11.21
2018年12月13日 第3回人づくりフォーラムを開催いたします講 師: 斎藤成也(サイトウ ナルヤ) 国立遺伝学研究所教授
略歴:1957年福井県生まれ、東京大学理学部卒、専攻は人類進化学、ゲノム進化学。
東京大学1院理学研究科生物科専攻教授、ヒトの進化をDNAのゲノム情報の解析を中心に研究。
日 時: 2018年12月13日(木)14:00〜18:00グループダイナミックス方式による主なディスカッションのテーマ(予定)
・縄文人と弥生人の違い
・なぜ 、人財は劣化したのか
・日本人の特徴と能力
・日本語の起源とその潜在能力とはなにか
・次世代の人財、トップや職場のリーダーをどう育てるか
・人づくりに必要な長期戦略の必要性 など
会 場: GDI川崎生涯研修センター 会場の詳しいご案内はこちらから
定 員: 25名(定員になり次第締め切ります)
参加費: 5,000円(下記、懇親会のお料理は別料金です)
縄文天然温泉 志楽の湯入浴券付
懇親会(19:00〜20:30 別料金 / 蕎麦会席:3,000円)
参加のお申し込みはこちらから