
2019年12月16日 [STEPでの学び]
相手を変えるには・・
STEPでは、相手を変えたいと思うならまず自分を変えること、と言っています。
『自分を変える』とは、自分の考え方や相手への対応を変えるということ。
お子さんが一歳の頃からSTEPを実践している、あるメンバーの方のお話。
お子さんが二歳を過ぎて、色んな子と遊ぶようになり、そのお母さんたちから
「うちの子がこんなに他の子と交流できるとは思わなかった」
とか
「自分の子が、どうぞ、ありがとう、をするのを初めて見た」
とか今まで知らなかった我が子の建設的な言動を発見できた、と言われることが多いそうです(*^^*)
STEPで育てられた子は、親から勇気づけられ、自分を認められているので、自分自身を大切にしながら、他の子にも優しくできます。
優しくされた他の子は勇気づけられ、そのやり方を学びます。
こちらの対応次第で相手はいくらでも変化してくるということがよくわかるエピソードだなぁと思いました♪
『自分を変える』とは、自分の考え方や相手への対応を変えるということ。
お子さんが一歳の頃からSTEPを実践している、あるメンバーの方のお話。
お子さんが二歳を過ぎて、色んな子と遊ぶようになり、そのお母さんたちから
「うちの子がこんなに他の子と交流できるとは思わなかった」
とか
「自分の子が、どうぞ、ありがとう、をするのを初めて見た」
とか今まで知らなかった我が子の建設的な言動を発見できた、と言われることが多いそうです(*^^*)
STEPで育てられた子は、親から勇気づけられ、自分を認められているので、自分自身を大切にしながら、他の子にも優しくできます。
優しくされた他の子は勇気づけられ、そのやり方を学びます。
こちらの対応次第で相手はいくらでも変化してくるということがよくわかるエピソードだなぁと思いました♪