
2022年02月13日 [STEPの考え方]
いい親から責任感ある親へ
こんにちは(*^^*)
STEPでは「いい親」と「責任感ある親」の違いを学び、「責任感ある親」になるための技術を身につけます。
それにあたり、子供への言葉のかけ方や対応が「いい親」なのか「責任感ある親」なのかを自分で振り返ることになります。
無意識に子供にかけていた言葉が「いい親」であると気づいた方の中には、自分も親から同じように言われていたことに気づく場合があります(゚∀゚)
親から言われて引っかかっている言葉を自分も子供に投げていたと気づいたら、そこから「責任感ある親」へと変化していけば良いと思います。
STEPの講座は、今までのあなたのやり方を責めるためのものではなく現状を把握してそこから新しいやり方を身につけていこう、というものです(^ ^)
お問い合わせ
https://ws.formzu.net/fgen/s17381895
STEPでは「いい親」と「責任感ある親」の違いを学び、「責任感ある親」になるための技術を身につけます。
それにあたり、子供への言葉のかけ方や対応が「いい親」なのか「責任感ある親」なのかを自分で振り返ることになります。
無意識に子供にかけていた言葉が「いい親」であると気づいた方の中には、自分も親から同じように言われていたことに気づく場合があります(゚∀゚)
親から言われて引っかかっている言葉を自分も子供に投げていたと気づいたら、そこから「責任感ある親」へと変化していけば良いと思います。
STEPの講座は、今までのあなたのやり方を責めるためのものではなく現状を把握してそこから新しいやり方を身につけていこう、というものです(^ ^)
お問い合わせ
https://ws.formzu.net/fgen/s17381895