
2022年06月12日 [STEPの考え方]
ほめて育てると・・
「いい子だねー」「えらいね!」と子供をほめて育てると、その子供は、勇気をくじかれていきます。
え?!ほめて育てるって良い事じゃないの?
と思いますよね。
ほめられて育った子供は、
ほめられることで自分の価値をはかるようになります。
ほめられるためにはどうしたらいいか、という考え方で行動するようになります。
ほめられるために、お手伝いをする
ほめられるために、自分より人を優先する
ほめられるために、失敗しそうなことには挑戦しない・・・
などなど
STEPでは、"ほめる"のかわりに"勇気づける"ことを提案しています。
一見すると似ているようで、子供への影響は全く違います。
勇気づけて育てると、人と比べてどうか、ではなく、自分がどう感じているか、という考え方で自分自身を見ることができる子供になります。
お問い合わせ
https://ws.formzu.net/fgen/s17381895
え?!ほめて育てるって良い事じゃないの?
と思いますよね。
ほめられて育った子供は、
ほめられることで自分の価値をはかるようになります。
ほめられるためにはどうしたらいいか、という考え方で行動するようになります。
ほめられるために、お手伝いをする
ほめられるために、自分より人を優先する
ほめられるために、失敗しそうなことには挑戦しない・・・
などなど
STEPでは、"ほめる"のかわりに"勇気づける"ことを提案しています。
一見すると似ているようで、子供への影響は全く違います。
勇気づけて育てると、人と比べてどうか、ではなく、自分がどう感じているか、という考え方で自分自身を見ることができる子供になります。
お問い合わせ
https://ws.formzu.net/fgen/s17381895