
2022年03月30日 [子育て]
子供をいい子にしないために
子供にはレッテルを貼って接しないようにしましょう。
「人見知りが激しい」
「引っ込み思案」
「思ったことを言えない」などの他に
「聞き分けが良い」
「言うことをよく聞く」
という
【親にとって都合がいいこと】のレッテルも要注意です。
【いい子】は、こういう親のレッテルを敏感に察知し、その通りに動くことで親を満足させようとします。
"自分がどうしたいか"より"親が何を望んでいるか"で動くので、自分の気持ちを押し殺すようになります。
そして【いい子】でいないと自分には価値がない、と思い込んでしまいます(´・×・`)
【いい子】じゃなくても自分には価値がある
と子供が思えるSTEPでの子育てを一緒にしませんか?
STEP新コース募集中です♪
◇参加無料・勇気づけサロン@zoom◇
4/14(木) 10:00〜11:30
お問い合わせ
https://ws.formzu.net/fgen/s17381895
「人見知りが激しい」
「引っ込み思案」
「思ったことを言えない」などの他に
「聞き分けが良い」
「言うことをよく聞く」
という
【親にとって都合がいいこと】のレッテルも要注意です。
【いい子】は、こういう親のレッテルを敏感に察知し、その通りに動くことで親を満足させようとします。
"自分がどうしたいか"より"親が何を望んでいるか"で動くので、自分の気持ちを押し殺すようになります。
そして【いい子】でいないと自分には価値がない、と思い込んでしまいます(´・×・`)
【いい子】じゃなくても自分には価値がある
と子供が思えるSTEPでの子育てを一緒にしませんか?
STEP新コース募集中です♪
◇参加無料・勇気づけサロン@zoom◇
4/14(木) 10:00〜11:30
お問い合わせ
https://ws.formzu.net/fgen/s17381895